手紙に関するサービス

サービス名料金説明
手紙による告発・密告12,000円~50,000円/1通基本料金です。
手紙の投函地の指定4,000円/1通北海道・千葉・埼玉・東京・神奈川をご指定いただけます
文章の作成代行・文章のリライト無料違法とならない文章を作成・リライトします
レターパックライト:1,000円
プラス:2,000円
レターパックライト・プラスで郵送いたします
写真の同封(印刷)100円/1枚L版写真にメーカー(純正)インクで画像を印刷・同封します
証拠動画の録画~提出無料証拠として投函動画を提出します
草案の修正回数+1回500円

基本料金に幅があるのはご依頼が多様であるためです。リスクが高い・頂いた資料をまとめるのが困難なほど料金が高くなります。「どれほどの料金になるのかな?」とお思いの方は以下の「見積もりの例」をご確認ください。なお、基本的に1通につき1名の告発とさせて頂いております。

(見積もりの例)
事件性があるご依頼:50,000円
社会的地位のある方の告発:50,000円
大企業の機密情報に関する告発:45,000円
不倫・浮気の密告や忠告:18,000円
上司のパワハラ・セクハラ告発:16,000円
軽微な不正をはたらいている社員の告発:15,000円
騒音に関する苦情手紙の差出し:12,000円

手紙の追跡を希望の方へ

手紙の追跡(いま、どこの地点にあるか)を知りたい方はレターパックをご指定ください。
レターパックライトは郵便受けに投函。レターパックプラスは対面手渡しとなります。

なお、投函指定がない場合、関東圏からランダムとなりますのでご注意ください。

サービス範囲

手紙の文章の作成から、手紙の印刷~投函まで一括して対応いたします。
依頼者さまは「痕跡」を残さず手紙を送付できるサービスとお捉えください。

文面の無料修正回数について

手紙文章(文面)の無料修正回数は5回です。以降は、1回につき500円が発生するためご注意ください。
通常のご依頼の場合、3回までに決定されますので十分余裕がある回数です。

電話代行サービス

サービス名料金説明
電話による告発・密告14,000円~55,000円基本料金です
録音3,000円会話内容を録音。提出します。
番号通知あり8,000円番号通知ありで架電します。
シナリオ作成無料想定会話の作成をいたします

(見積もりの例)
重要情報のリーク電話:30,000~55,000円
不倫・浮気の忠告または密告:22,000~29,000円
苦情電話:15,000~18,000円

架電回数については計5回。日時を変更して実行いたします。

手紙・電話どっちがいいの?

相手に「伝える」という面で見ると成功率が高いのは手紙です。肉声を届けて重要性を与えるという意味では電話が適しています。

メール代理送信サービス

サービス名料金説明
メール代行料金4,000~20,000円基本料金
専用メールアドレスの作成5,000円依頼者さま専用のアドレスやアカウントをアカウントを作成します
文章代筆・リライト3,000円違法に当たらないように執筆・リライトいたします
証拠動画の録画・提出無料
受信メールのお知らせ無料先方から届いたメールをお知らせいたします

匿名性の高いメールアカウントにてVPN経由で送信いたします。

証拠動画の録画~提出は無料です。必要のない方はご連絡ください。

メール送信後、返信確認の期間は14日間です。延長を希望される場合は有料オプションをご購入ください。

(見積もり例)
企業へ社員の違法性のある行為を告発:20,000円
個人アドレスへの不倫・浮気の密告メール:15,000円
事件性のある、または弁護士が絡むご依頼:10,000~20,000円
企業窓口への苦情メール:5,000円
簡易な苦情メール:4,000円

ご依頼内容によって異なりますので、必ず事前に「無料見積もり」をご相談ください。
なお、コンタクトフォーム経由・特定のSNSのDM機能を利用してメッセージを届けたい方はご相談ください。

料金のお支払い方法について

銀行振込

銀行振込の際に振込名を変更していただければ匿名で振込が可能です。

(例)「偽名」や「ニックネーム」を使用

ただし、当事業所に「振り込んだ記録」がなされてしまいます。自身の特定を可能な限り貯める場合は以下の方法をご検討ください。

▼匿名性の高い方法

1.現金書留

現金書留封筒の表には「仮名」だけを記してください。ご住所を記す必要はございません。
ただし、局に提出する控えには「差出人名」「住所」が必須です。

・封筒の重さによって送付料金が変わるのは普通郵便とおなじです
・現金書留封筒を購入(21円)してください
・基本料金に+480円が必要となります

注意点:窓口の職員さんによっては受付を拒否される場合もございます

すこし手間がかかりますが、補償もあるため可能であれば「現金書留」をおすすめします。

2.アマゾンギフト券でのお支払い

Amazonギフト券の「バリアブル」タイプが便利です。これは1円単位で購入できるカードとなります。
カードタイプの場合、当事業所がお知らせする住所にご送付いただきます。
心配な方は「配達記録が残るサービス」(書留・レターパック)などでご郵送ください。

クレジット・キャッシュカード払いをお勧めしない理由

可能な限り、記録が残されてしまうお支払い方法は避けていただきたく願います。
これは当事業所に正当な参照・開示要求が届いた場合を想定しての対策です。
法に則って開示請求をされたら、当事業所は依頼者さまに関連した情報を提供する義務が生じます
しかし、もともと依頼者さまの特定につながる情報を持っていない場合は開示の使用がありません。
これは依頼者さまを守るための措置でもございます。

ちなみに同業他社や類似業者は「クレジットカード払い」を採用していますが、この点を分かっていないようです。

なお、ココナラでは依頼者様の個人情報は「ココナラ(法人)」に登録・管理されます。
完全匿名依頼をされたい方は当ウェブページからお申込みください。